「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」というのアメックスの提携カードもあります。
長い名前・・・。
略すとすると、「ヤマダANAアメックス」ってところでしょうか。
マツコの知らない世界の「ポイントの世界 知られざる得するポイント術を紹介!」の回(2012年10月)でも登場していて、「何が主眼なんですか、これは!」とマツコ・デラックスもちょっと切れ気味でした。
カードで使った分の支払いはセゾンから請求がきて、ポイントはヤマダ電機のポイントが貯まる。
貯まったポイントはANAのマイルにも交換可能、ということでしょう。
しかし、パッと見は何がなんだかわかりませんな。
マツコ・デラックスに説明していたポイントマスター・菊池崇仁さんも「一番たぶん長い名前のカードですね、それ。」とおっしゃっていました。
年会費は安くて、初年度が無料。
2年目も以降は口座維持手数料が525円/年となっていますが、前年にカード利用があれば無料となります。
ヤマダ電機をよく利用する人や、そのポイントをANAマイルに交換したいニーズがたまにある、という人にいいかな。